2016年05月31日
赤貝
赤貝 ぷりぷりだよ〜。
明日は市場やすみなので大量に仕入れてみた
赤貝を見ると修行時代を思い出す。
一日100個わらされてた 気が遠くなりそうで
朝赤貝があると 呆然としたのを思い出す。
人は反射と言うか過去の記憶が体が覚えてると言うか
赤貝を見ると若い時の虚無な修行時代をおもいだしてしまうおっさんでした。
明日は 赤貝あるよ
2016年05月30日
2016年05月29日
今週もありがとうございました
休み前の日曜日 朝から夕方までお弁当ラッシュでした
夜も カウンター満席でいい一日でした。
もうすぐ衣替えの季節
食材も夏っぽくなってきたなねー
今年の夏は久しぶりに鱧しゃぶのコースを
ご用意したいと思います。
鍋には隠し味に玉ねぎと もう一つある食材。。。
締めは定番の鱧の煮麺かな
来週中にアップしますね。
2016年05月27日
オバマが来た
今日は昼から厳戒態勢で店の周りは検問だらけで 予約の
お客様には電話で なるべく徒歩か自転車でご来店される様にご連絡しました。
世界の平和にとって意義のある一日ですから
仕方ないですね。笑
意義ある場所で 価値の高い志で生活していかないと
いけないと思った一日でした。
明日もせっせと料理作ります。
2016年05月21日
お寿司食べて
写真はコース 食事のお寿司の盛りですが、
カウンターのアラカルトのお客さんは
ほぼ お寿司を食べて帰らない。。。、
正しくは、辿り着かない 着けない
アテでお腹いっぱいになっちまう訳です。
そろそろを寿司やめようかと
思ったりもしてます。
でも巻き寿司と 持ち帰りは多いんですよね〜。
専門店レベルで お寿司も料理も楽しめる
店作りをしてきたけど、よく考えたら
お客さん料理で勢いついて 結局 あーお寿司食べられない〜 ってなるのあたり前だよね〜。
わかりやすいお品書き考える必要がるようですね。
ちょっと考えて みますね。
2016年05月20日
掘り出し物
ご存知の方もいらっしゃると思いますが、
数年前まで実家で両親が 百菴 と言う料理屋を
やってました。
2016年05月19日
Tボーンステーキ
人気商品の試食です。
Tボーンステーキです。
ソテー オーブン 炭焼 と3種の加熱をして
仕上げは 当店の特製ヤキダレです!!!
定期的に試食しないと!
いや〜 たくさん試食しないと
うー食べたいからかも 笑 しれん〜
試食の結果 合格ですが さらなる向上のため
週末にも試食しないとな〜。。
こちらのステーキフェア ご要望多いので
ポチッ 100以上いただければ
イベント企画させていただきます。
通常 100g1200円を → 100g800円
(肉は600〜450gくらい 大きさのご指摘は
大き目か 小さな目かくらいで細かい目方の
ご指定はできませんが 。2名様でシェアして御飯食べたら満腹ですがな)
温野菜添えて 如何でしょう?ね
いつも 急にと言われるので 一応10日前告知って
事で。。。。
1年程 肉のイベントやってませんが
こちらでよろこんでいただければ
嬉しいです。
ポチット 次第ですので いいね よろしくです。
2016年05月16日
料理教室
10年前にやっていた料理教室なんですが
最近よく やらないんですか〜って言われます。
僕のやってた 教え方って、決まった分量が
なくて その場に応じて美味しく作るポイントしか
教えてなかったですが。
マジで味重視の生徒さんには好評でしたが
最近流行りの キャピキャピ工作教室的なのが
お好きな方には不向きでした。笑
またろうかーって ここのところ 考えてます。
料理上手さんになっていただくお手伝いしたいな〜って
たくさんの方々に美味しい料理作れるようになってほしいなと。。。。
興味あればポチッと押しといてください。
企画してみますから。